한국어 English 中文简体 Deutsch Español हिन्दी Tiếng Việt Português Русский ログイン加入

ログイン

ようこそ

神様の教会世界福音宣教協会ウェブサイトをご訪問くださり、ありがとうございます。 このウェブサイトは、聖徒だけが接続できます。
ログイン
WATV ID
パスワード

パスワードを忘れましたか? / 加入

Q. キリストの福音が新約時代に入って異邦(外国)に伝わりましたが(使10:11)旧約時代にも異邦に伝わったのですか? それともそうではなかったのですか?

A. モーセ時代、過越祭を守ることができる基準として、「外国人はだれも食べることができないが、各々がお金で買った奴隷の場合、割礼を施すならば、食べることができる」(出12:43-45) という内容を見る時、異邦人でも割礼を受けた人は過越祭を守ることができました。そして「あなたたちと一緒にいる寄留者が、主の過越祭を祝おうとする時は、男子は皆割礼を受けた後にそれを祝うことができる。彼はその土地に生まれた者と同様になる」(出12:48)といったので、異邦人だとしても神様を信じて割礼を受ければ神様の民になることができたということが分かります。

イザヤ書には異邦人とだとしても、神様を愛し安息日を守って、神様の契約をしっかり守れば神様の聖なる山に導いてくださると記録されているので、異邦人たちも神様を信じることができたといことではないでしょうか?

B.C.6世紀頃に、ユダヤ人たちがバビロンの捕虜になってエルサレムへ行くことができなくなったので、各地で会堂を建てて集まりを持つようになりました。この時ユダヤ人たちが異邦人たちに福音を伝えたと見えます。

初代教会当時も、異邦人たちに福音を伝えるために使徒パウロを特別に選ばれ、異邦人たちのための使徒として立てられました。パウロがアンティオキアに行って福音を伝える時に、アンティオキアに居住するユダヤ人たちは誹謗しながら拒みましたが、むしろ異邦人たちが福音を受け入れて喜ぶのを見て『そこで、パウロとバルナバは勇敢に語った。「神の言葉は、まずあなたがたに語られるはずでした。だがあなたがたはそれを拒み、自分自身を永遠の命を得るに値しない者にしている。見なさい、わたしたちは異邦人の方に行く。主はわたしたちにこう命じておられるからです。「わたしは、あなたを異邦人の光と定めた、/あなたが、地の果てにまでも/救いをもたらすために。」』 (使13:46-47) と証ししました。

ユダヤ人たちの妨害で多くの地域を回って、またアンティオキアに至ったパウロたちは聖徒たちを集めて、神様が一緒に行われたすべての事と異邦人たちに信仰の門を開かれたことを告げて、聖徒たちに福音を伝え勧めたりもしました(使14:27)。

新しい契約の福音が異邦に伝わった歴史は、新約聖書全体に幅広く記録されているので、今更強調する必要はないと思います。

結論的に言って、旧約時代にも異邦人たちに信じることができる資格は与えらましれたが、微々たる水準なので新約時代に比べたら閉じていたと言っても過言ではないでしょう。新約時代に至って、異邦人に福音の門がぱっと開かれ、その福音が地の果てまで伝わるようになったのです。