裁きの玉座と品行録
ヨハネの黙示録を見ると神様が全ての人を裁かれる時点が到来する時、裁きの玉座の前に各自が生きながら行った行為が書かれている書物が開かれています。神様は、その書物の記録に基づいて、その人が義を行ったか不義を行ったか、また神様の御心に仕えて善を行なったか悪事を働いたか、この世に生まれ生きてきた全ての時間を点検され各自の仕業に応じて報われます。だとすれば私たちに与えられた日々の全ての時間が非常に重要だと言えるでしょう。悪事を働いて品行録に記録された人には神様が彼の悪事のまま報われ裁きます。私たちは日々許される人生の時間を美しい行いで満たし、私たちの天の品行録に善なる記録を沢山残さなければなりません。
書物に書かれていることに基づき
最近では我が国(韓国)でも犯人の検挙率が高まっていますが、その理由は防犯カメラのような媒介が賢く記録をするお陰だそうです。指を他人の鼻先に突つきつけたり声をあげて喚いたりする些細な事まで全部が記録される為、録画された映像を見ると罪を犯した人は自白するしかないようになります。この世のことがこれ程であれば霊の世界はどれだけ正確な内容で神様の前に私たちの行為が記録されているでしょうか?
黙20章11~15節:わたしはまた、大きな白い玉座と、そこに座っておられる方とを見た。天も地も、その御前から逃げていき、行方が分からなくなった。わたしはまた、死者たちが、大きな者も小さな者も、玉座の前に立っているのを見た。幾つかの書物が開かれたが、もう一つの書物も開かれた。それは命の書である。死者たちは、これらの書物に書かれていることに基づき、彼らの行いに応じて裁かれた。海は、その中にいた死者を外に出した。死と陰府も、その中にいた死者を出し、彼らはそれぞれ自分の行いに応じて裁かれた。死も陰府も火の池に投げ込まれた。この火の池が第二の死である。その名が命の書に記されていない者は、火の池に投げ込まれた。
自分の行いにつれ書物に書かれていることに応じて裁かれるという御言葉は、天の母がこの前に職分者の集まりで教訓なされた内容にもあります。今日わたしたちの行い一つ一つ、私たちの心構え一つ一つが神様の前に暴かれないことはなく全てが暴かれるようになり記録されないことはなく全て記録されると仰いました。教訓なさった御言葉を聞き、常に教えられた内容にも拘わらず、その日は何故かより心に深く刻まれました。天国に入ったとき、私たちの品行録には果たしてどの様な行いが記録されているでしょうか?
善行が記録されたマリアの品行録
聖書の中でも行いに関する様々な記録を見つけることが出来ます。マタイによる福音書に始まり福音4書ではマリアの行いが美しく記録されています。
マタ 26章6~13節:さて、イエスがベタニアでらい病の人シモンの家におられたとき、一人の女が、極めて高価な香油の入った石膏の壺を持って近寄り、食事の席に着いておられるイエスの頭に香油を注ぎかけた。弟子たちはこれを見て、憤慨して言った。「なぜ、こんな無駄使いをするのか。高く売って、貧しい人々に施すことができたのに。」イエスはこれを知って言われた。「なぜ、この人を困らせるのか。わたしに良いことをしてくれたのだ。貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるが、わたしはいつも一緒にいるわけではない。この人はわたしの体に香油を注いで、わたしを葬る準備をしてくれた。はっきり言っておく。世界中どこでも、この福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念として語り伝えられるだろう。
マリアは高価な香油一壺をイエス様の頭に注ぎかけました。イスカリオテのユダはそれを売って貧しい人々に施したほうが良かったのではないかと頭から否定しました。貧しい人々のことを心にかけていたからではなく、香油をお金にし自分に得られる利得を考えた故でした。それで聖書では彼を指して盗人であると表現しています。(ヨハ12章1~8節) イエス様はマリアの行動を責めることなく却って世界中どこでも、この福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念として語り伝えられるだろうと仰いました。マリアの天の品行録に、この内容がありのまま記録されていると仮定してみましょう。仮定ではなく実際に記録されています。皆様が陪審員になって玉座の前で、その品行録を見てマリアを判定するなら天国への判決を下すのでしょうか、地獄への判決を下すでしょうか?イエス様も、このことは福音が宣べ伝えられる所では記念として語られる善行だと既に判決なさいました。
悪事が記録されたイスカリオテのユダの品行録
このような善行が記録された品行録があると言えば、それとは正反対となる品行録も聖書に記録されています。
マタ26章2~4節:「あなたがたも知っているとおり、二日後は過越祭である。人の子は、十字架につけられるために引き渡される。」そのころ、祭司長たちや民の長老たちは、カイアファという大祭司の屋敷に集まり、計略を用いてイエスを捕らえ、殺そうと相談した。
マタ26章14~16節:そのとき、十二人の一人で、イスカリオテのユダという者が、祭司長たちのところへ行き、「あの男をあなたたちに引き渡せば、幾らくれますか」と言った。そこで、彼らは銀貨三十枚を支払うことにした。そのときから、ユダはイエスを引き渡そうと、良い機会をねらっていた。
イスカリオテのユダがイエス様を捕らえて殺そうとする悪の勢力に合流し彼らとイエス様の命の値打ちを掛け合って、その時からイエス様を渡す機会を狙って動いていました。彼は結局、イエス様を殺すことに先駆ける様になりました。
マタ26章47~50節:イエスがまだ話しておられると、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。イエスを裏切ろうとしていたユダは、「わたしが接吻するのが、その人だ。それを捕まえろ」と、前もって合図を決めていた。ユダはすぐイエスに近寄り、「先生、こんばんは」と言って接吻した。イエスは、「友よ、しようとしていることをするがよい」と言われた。すると人々は進みより、イエスに手をかけて捕らえた。
今、私たちは天の品行録に余すところなく記録された内容を聖書を通して一部分見ています。このような事を犯したイスカリオテのユダは悲惨な結果を迎えました。
使 1章16~20節:「兄弟たち、イエスを捕らえた者たちの手引きをしたあのユダについては、聖霊がダビデの口を通して預言しています。この聖書の言葉は、実現しなければならなかったのです。ユダはわたしたちの仲間の一人であり、同じ任務を割り当てられていました。ところで、このユダは不正を働いて得た報酬で土地を買ったのですが、その地面にまっさかさまに落ちて、体が真ん中から裂け、はらわたがみな出てしまいました。このことはエルサレムに住むすべての人に知れ渡り、その土地は彼らの言葉で『アケルダマ』、つまり、『血の土地』と呼ばれるようになりました。詩編にはこう書いてあります。『その住まいは荒れ果てよ、/そこに住む者はいなくなれ。』/また、/『その務めは、ほかの人が引き受けるがよい。』
こうしてイスカリオテのユダは十二人の栄光なる身分から除外され、マティアという人が彼の位を代るようになります(使 1章21~26節)。結局イスカリオテのユダは反逆しただけであって、その事により、この世で富を蓄えたり、より安楽な生涯を享受することもできませんでした。悪人の末路がこの通りです。正しくない行為のため、この世でも一時的な判決を受けますが、永遠な世界に行っても品行録に記録された通りに裁きを受ける様になります。このような品行録を見ながら、イスカリオテのユダに天国への判決を下す人がいるでしょうか?イスカリオテのユダを指して「生まれなかった方が、その者のためによかった。」と言われたイエス様の御言葉を通しても、既に彼が行く所がどんな所なのかはっきりと知ることができます。
行いに応じて記録される各自の品行録
イスカリオテのユダとマリアだけが記録されているのではありません。それぞれ自分の行いに応じて、書物に書かれていることに基づき、すべてを裁かれると仰いました。
私たちのすべての行動と行為が私たちの天の品行録にことごとく記録されているなら私たちは果たして、どんな行為を通して私たちの品行録をどれほど美しく記録し進むべきなのかを考えながら毎日を生きていかなければなりません。神様が任せてくださった福音の使命を嫌って避けるか、でなければ福音の中で熱情の熱い信仰を持つべきなのか、また兄弟姉妹と互いに争うべきなのか、もしくは美しき連合と配慮の精神を持つべきなのかを考えてみてください。今までは多少足らない行為が私たちの品行録に記録されていたとしても、今この瞬間からは充実している記録で品行録を満たしていくように願います。行いに関する他の記録も調べてみましょう。
ルカ19章1~9節:イエスはエリコに入り、町を通っておられた。そこにザアカイという人がいた。この人は徴税人の頭で、金持ちであった。イエスがどんな人か見ようとしたが、背が低かったので、群衆に遮られて見ることができなかった。それで、イエスを見るために、走って先回りし、いちじく桑の木に登った。そこを通り過ぎようとしておられたからである。イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」しかし、ザアカイは立ち上がって、主に言った。「主よ、私は財産の半分を貧しい人々に施します。また、だれかから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返します。」イエスは言われた。「今日、救いがこの家を訪れた。この人もアブラハムの子なのだから。
ザアカイはイエス様が自分の家庭に来られたことが嬉しくて、自分の財産の半分を貧しい人々のため施して、また自分が知らないうちに誰かから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返しますと申し上げました。ザアカイの迎接をイエス様も大変嬉しい救いの祝福を施されました。
ザアカイのようにイエス様を尊貴に思い善を実践した人々に対して、このような品行録が天の国に全て記録されています。今この瞬間、私たちの品行録も天の国で天使たちにより熱心に記録されています。王朝時代の歴史を見るとき、いくら王の血を受けづいた王子でも無条件、王にならせたりはしません。品行が悪ければ廃位させます。それと同じく、いくら神様の肉と血を受けづいた天の子供でも品行録に世の人より悪い品行で満たされた記録なら神様がその人を義人の中からよりわけ救いの身分から除かれます(マタ13章47~50節)。その様になさらないなら私たちが死に至るまで忠実である必要もないし信仰の道を正しく歩む必要もありません。
世の中の人の様に、ただ世の快楽と道楽に染まっても救われると思うなら見込み違いです。神様は行いに応じて裁かれます。
荒れ野の時代の品行録と私たちへの教訓。
40年の荒れ野の生活当時にイスラエルの民の品行録も聖書に詳しく記録されています。民が過越祭を守ってエジプトから出てカナンに向かう過程の中で、神様が彼らの一つ一つの行いを全てご覧になりました。御言葉に従順するか、その心に神様を恐れ敬う心霊を抱いているのかどうかを知ろうとされ彼らの前に幾つかの苦難の過程を置いて、その中で神様が毎瞬間彼らを評価し判断なさいました。
申 8章1~10節:今日、わたしが命じる戒めをすべて忠実に守りなさい。そうすれば、あなたたちは命を得、その数は増え、主が先祖に誓われた土地に入って、それを取ることができる。あなたの神、主が導かれたこの四十年の荒れ野の旅を思い起こしなさい。こうして主はあなたを苦しめて試し、あなたの心にあること、すなわち御自分の戒めを守るかどうかを知ろうとされた。主はあなたを苦しめ、飢えさせ、あなたも先祖も味わったことのないマナを食べさせられた。人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きることをあなたに知らせるためであった。この四十年の間、あなたのまとう着物は古びず、足がはれることもなかった。あなたは、人が自分の子を訓練するように、あなたの神、主があなたを訓練されることを心に留めなさい。あなたの神、主の戒めを守り、主の道を歩み、彼を畏れなさい。あなたの神、主はあなたを良い土地に導き入れようとしておられる。それは、平野にも山にも川が流れ、泉が湧き、地下水が溢れる土地、小麦、大麦、ぶどう、いちじく、ざくろが実る土地、オリーブの木と蜜のある土地である。不自由なくパンを食べることができ、何一つ欠けることのない土地であり、石は鉄を含み、山からは銅が採れる土地である。あなたは食べて満足し、良い土地を与えてくださったことを思って、あなたの神、主をたたえなさい。…
民たちの心`がどうなのか、神様の命令を守るか守らないかを知ろうとされた神様が40年の内に彼らに多くの過程を遭わせました。低くしたり、時には渇きを感じさせたり、時には飢えさせたりもして様々な過程の中に置かれてみました。その様にさせてみたら、彼らの心の中心がすべて現れました。ある人は偶像崇拝に、ある人は淫らな行いに、ある人は神様を試みることに、ある人は不平不満を吐くことに陥って滅亡されました(一コリ10:1-12 参考)。神様が見るにエジプトから出発した20歳以上の成年に達した男子の六十万人の中でヨシュアとカレブ以外はカナンの地に入ることのできる美しい品行録を持った人はありませんでした。その結果、その世代の中で最後まで耐え忍びカナンの地に入った人は彼ら二人に過ぎませんでした。
神様は、お前たちは荒れ野で滅亡された彼らと同じ様な者になってはならないと仰いました。彼らの品行録を教訓とし私たちの品行録は、より美しく書かれるように願われたのです。私たちは今日この瞬間、戒めと掟や教えに従順する人生を生きているか、でなければ神様より他の物を畏れたり他の何かに心を奪われているか顧みましょう。神様は私たちの前に様々な状況を置かれておられます。その中で天の罪人であるのを悟って、死ぬしかない霊的な死刑囚に当たる罪人たちをご自身の尊い犠牲で罪を赦してくださり永遠なる天国の故郷へ再び帰ることのできる栄光の道を開いてくださった御恵みに感謝し悔い改めの人生を生きる人々を選抜なさいます。
霊的に見ると私たちは皆罪人です。完全な悔い改めを成して、神様は私たちに自分自身だけ悔い改めるのではなく全世界の人々を悔い改めさせるよう宣教の使命を下さったゆえ学生は学校で、社会人は職場で、主婦は隣の人に熱心に宣教して各自の定められた所にて美しい新使徒言行録を記録して行く恵みある品行録を作成できますように願います。
イスカリオテのユダが下された裁きはどうでありマリアが受ける祝福と報いは、どのようですか?ただマリアとイスカリオテのユダの品行録だけでなく、3500年前、全イスラエルの民たちの品行録だけでなく、この時代わたしたちの品行録もすべて記録されています。不平不満を言うことなく常にその中で感謝する部分を見つけ出し、神様を恐れ敬う中で、その戒めと掟、教えに従順し守り、小羊の行くところへは、どこへでも従っていくことにより皆が恵みある品行録を持つようにしましょう。世の光と塩になれと言われたなら神様の子供らしく善なる行いで世を先導し、世を救う宣教の使命に時を得ても得られなくても精出して美しい行為で天の品行録に記録されるシオンの家族になりますよう願います。