한국어 English 中文简体 Deutsch Español हिन्दी Tiếng Việt Português Русский ログイン加入

ログイン

ようこそ

神様の教会世界福音宣教協会ウェブサイトをご訪問くださり、ありがとうございます。 このウェブサイトは、聖徒だけが接続できます。
ログイン
WATV ID
パスワード

パスワードを忘れましたか? / 加入

テキスト説教

한국어 제목표시
テキスト説教は、印刷及び配布を禁じています。受けた恵みは、心に刻んでシオンの香りを放ってください。

ページ »

prev1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 32 33next

70億宣教と救い

70억 전도와 구원

70億宣教と救い 神様は天で失われた者たちを探して救われるためこの地に来られ、すべての人類が一人も滅びないで、悔い改めて救いに至ることを切に願われます。ですから、神様は愛する子供たちに福音のいい知らせを全世界に伝えて世のすべての人たちに救いの機会を与えるよう頼まれました。 2016年をスタートする時、全世界のシオンの家族たちが神様の崇高な御旨を奉じて、70億人類に神様の御言葉を伝えると決意し、心を一つにして、力を尽くし、努力しています。もちろん、全人類に福音が伝播されることが容易くはありません。その過程にはいろんな事情と難解で複雑な数多くの問題が絡み合っているはずです。しかし、その解法は意外と単純なところにあります。 ゴルディアスの結び目を解く方法 ゴルディアスの結び目の話を一度は聞いたことあると思います。フリギアの都ゴルディオンにゴルディアスの牛車がありましたが、この牛車はとても複雑に結び付けた紐に縛られていました。この結び目を解く者こそ、アジアを征服する人だという予言が伝わっていたので、長い間多くの人たちが結び目を解こうと挑みましたが、誰もその結び目を解けませんでした。 ちょうどアレクサンドロス大王がその地域を通り、この話を聞いてたずねて行きました。行って見たら、結び目は一つ一つ解こうとすると一生をかけて解いても解けないほど本当に複雑に結びついていました。その時アレクサンドロス大王は剣を抜き、その結び目を一...

救いの御業を成し遂げる力の源

구원의 역사를 이루는 힘의 원천

シオンの家族たちが信仰の内で、心を合わせ、熱心に働いて、全世界に7000ヶ所を超えるシオンが建設されました。驚くべき救いの御業を眺めながら、ある人は総会のある部署がいい企画を立てたからだと思ったり、またある人は生まれつき指導力を備えた牧会者や宣教師がいたから、このような結果を出せたのだと思ったりもします。 しかし、聖書を通して見てみると、天国の福音は神様が誰を立てられても全部宣べ伝えられ、救いの御業は神様が助けられて成し遂げられるという悟りを得ることができます。私たちは天使の世界で罪を犯し、地上に降りて来た犯罪者の天使に過ぎません。決して高ぶったり、自慢することができません。「主よ、私は罪人です。」と言った徴税人の信仰を持ってよりもっと悔い改め、神様に感謝し、救いの御業を成し遂げる力の源がどこにあるのかをいつも考えながら、永遠の天国に向かって力強く走って行くシオンの家族たちになられるよう願います。 モーセが手を上げるとイスラエルが勝利 40年間の荒れ野生活の中で、イスラエルとアマレクの間に戦争が起きました。ヨシュアがイスラエルの軍隊を率いて戦いに出陣しました。ところで、この戦争の勝利は先頭に立って指揮するヨシュアや、彼の後に従う兵士たちにかかっていたのではありませんでした。 出17:8-13 『アマレクがレフィディムに来てイスラエルと戦ったとき、モーセはヨシュアに言った。「男子を選び出し、アマレクとの戦いに出陣させる...

福音宣教と責任感

복음 전파와 책임감

安商洪様はこの地におられるとき、僕の精神と主人の精神について多くの教えを下さいました。主人はいつも自分がする仕事に責任感を持って働きます。しかし、僕は仕事の結果にはお構いなく、時間が過ぎていくことにだけ関心を持ちます。仕事の結果は、自分には関係ないと考えるため、いつも傍観者の立場で眺めているだけで、機会をうかがいながら、躊躇します。 それでは、今まで私たちは責任感を持って福音の使命を果たしてきたのか、一度振り返ってみる必要があるでしょう。福音に対して責任感を持った人は、主人の精神を持った人であり、福音に対する責任感がない人は僕の精神を持った人です。 福音は、私たちの天の父と母の仕事です。ゆえに、私たち、霊の家族の仕事です。私たちの仕事であり、私のすべき仕事です。70億の人類に福音が宣べ伝えられるように、シオンのすべての聖徒たちが福音に対する責任感を持って、心を一つにまとめるべきだと思います。 福音の主人が持つべき責任感 独立運動家であった島山・安昌浩先生は「責任感がある者は主人であり、責任感がない者は客だ」という言葉を残しました。民族社会に対する責任感がある人は主人なので、自分の全てをささげて、独立のために身を献げます。しかし、主人ではない旅人の立場では、自分とは関係のないことだと思って傍観します。 もし、誰かが自分の家に急用ができたとしたら、その人はすぐに駆けつけて、そのことを解決しようと努力するはずです。な...

信仰と従順の関係

믿음과 순종의 관계

人は誰にでも、神様が結んでくださった大切な縁とも言える家族がいます。神様は幸せに満ちた天国の縮小版として、人類に『家庭』という愛の共同体を与えてくださいました。 霊的に眺めると、私たちは霊的な家族の一員でもあります。私たちには霊の父と母がおられて、霊の兄弟姉妹がいます。聖書は「あなたの心を尽くして、精神を尽くして、思いを尽くして、あなたの神様を愛しなさい」と言われた御言葉が、最も重要な第一の掟だと教えていると同時に、「あなたの父と母を敬え」という御言葉が、約束を伴う第一の掟だと教えています(マタ22:37-38、エフェ6:2)。肉の両親も敬い、霊の両親である神様にも、力を尽くして尊敬し孝行しなさいというのが聖書の教えです。 親が子どもに一番望むこととは、何でしょうか。両親は子供たちが親の考えに従順に従う時、一番喜ばれます。同様に、天の父と母が私たちに望まれることがあるとすれば、それこそ『従順』です。私たちの信仰を振り返ってみながら、信仰と従順の関係を聖書を通じて、一緒に調べてみることにしましょう。 従順により完全になる信仰 信仰生活における核心的な要素が何かと言えば、信仰です。信仰がなくては神様に喜んでいただけず、どんな霊的変化も起きないので、信仰は私たちの信仰生活において、実に重要な部分だと言うことができます。 聖書は信じていると口先で言うことが信仰なのではなく、行いと結びついてこそ、完全な信仰だと規定してい...

安商洪様の来臨

안상홍님의 오심

2千年前、イエス様が人類を救われるため、この地に降誕されました。30歳になられる年に浸礼をお受けになり、3年半のキリストとして生きられた生涯の間に、新しい契約の福音を伝えてくださった後、使命を終えられて天に昇られました。 昇天される時、キリストは再びこの地に来られるという預言を残してくださいました(使1:6-11)。2018年は、聖書の預言に従って再臨キリスト安商洪様が降誕されてから、100周年を迎える意味深い年です。神様がなぜこの地に来られたのか、その理由を聖書の御言葉を通して調べてみることにしましょう。 真理が遮られた暗闇の世 イエス様の昇天以降、この地には多くの変化がありました。敵のサタンは神様がこの地におられないから神様の子供たちをいくらでも制圧できると考えて、神様の時と法を変更させていきました。 使徒時代末頃から初代教会の真理は一つ一つ変わり始めました。それと共に教会は初めのころの愛から離れて、安楽を求めるようになりました。ひどい迫害の中でも聖徒たちが守って来た信仰の精神は、4世紀初めにコンスタンティヌス皇帝がキリスト教を公認し、あらゆる懐柔策を用いることによって急速に衰え、教会は神様の律法の代わりに人の理論と言い伝えを受け入れました。A.D.321年には日曜日休業令によって安息日が、325年にはニカイア公会議によって過越祭がなくなり、以降クリスマス、十字架のような、聖書にない幾つもの制度が教会に入ってきま...

あなたの名を呼んだ者

너를 지명하여 부른 자

誰にとっても、自分自身を理解し認めてくださる方のお召しを受けることは、本当に嬉しく貴いことと言えるでしょう。王のお召しを受けて国家と民族のために忠誠を果たす機会を得ることは、官吏にとって何よりも重要なことでしょうし、一国の大統領から指名され職務を任されることも、とても大きな誉れであるはずです。 ところで、王の王、主の主であられ、この世界を御自ら創造された創造主の神様が、私たちを子供として指名し呼んでくださったのですから、これこそ世の何ものにも代えられない貴い祝福だと言えます。私たちを指名して呼んでくださった神様の御心とその祝福について、聖書を通して調べてみましょう。 神様が指名された聖書の人物たち イザ 45:1-4 『主が油を注がれた人キュロスについて/主はこう言われる。わたしは彼の右の手を固く取り/国々を彼に従わせ、王たちの武装を解かせる。扉は彼の前に開かれ/どの城門も閉ざされることはない。わたしはあなたの前を行き、山々を平らにし/青銅の扉を破り、鉄のかんぬきを折り/暗闇に置かれた宝、隠さ れた富をあなたに与える。あなたは知るようになる/わたしは主、あなたの名を呼ぶ者/イスラエルの神である、と。わたしの僕ヤコブのために/わたしの選んだイスラエルのために/わたしはあなたの名を呼び、称号を与えたが/あなたは知らなかった。』 ペルシア王キュロスの名を呼ばれた方は神様です。神様を知らなかった彼に、神様はキュロスとい...

神様の贈り物

하나님의 선물

私たちが生きていく間、神様に日々良い贈り物を数多く頂いたとしたら、どうでしょうか?受け取るたびにいつも気分がよく、幸せなだけでなく、感謝するはずです。実際は、神様が毎日、毎分、私たちに贈り物を下さっておられます。ところが、これが贈り物かどうか区別できなくて、感謝が出て来ずに、かえって不平不満を言い、神様に栄光を帰さない場合があります。 私に差し迫った困難なことも神様が下さった贈り物であり、楽しいことも神様が下さった贈り物です。周りにいる家族や近所の人、また私たちが出会う多くの人も皆、神様の贈り物です。 時には、私たちが直面する試練すら、実のところは神様の贈り物です。今日、私に与えられたすべてのものが神様の贈り物だという悟りを得たら、試みに陥らず、いつも感謝の気持ちを大事にして、全き信仰に進み出ることができます。 日々賜る神様の贈り物 私たちは、多くの神様の贈り物を価なしに受けながら、その恵みの中で生きています。神様が、もし日光を下さらないとしたらと考えてみましょう。一年中気温が、マイナス数百度に下がったら、地球上での人類の生存そのものが不可能になります。 神様が人類に水と酸素を下さらなかったら、またどのようになるでしょうか?ある人々は、化学的に酸素や水素を結合させて水を作ることができると言いますが、もし、神様が造られた被造物を一つも使わずに直接酸素と水素を作って水を作れと言われたら、どんなに努力してもコップ一杯...

従順と信仰

순종과 믿음

今年は、父・安商洪様がこの地に来られてから、ちょうど100年になります。100という数字は完全を意味します。99パーセントと100パーセントを比較してみると、数としては1の差しかありませんが、その間には不完全と完全の分かれ道があります。 私たちの信仰が100パーセント完全なものになるためには、従順を学ぶ必要があります。ここで言う従順は、神様の御言葉に対する従順です。近頃の人々は他人の言うことをよく聞いて従順に従うよりも、自分の主観がはっきりとしていてこだわりがあることを美徳とみなしますが、人の言うことには聞き従わなくても、神様の御言葉には常に従順に従う必要があります。信仰がなければ、神様に対する従順というのはあり得ません。従順と信仰で、永遠の天国に入る天の子供たちに皆さんなってみましょう。 従順で完成される救いの御業 信仰の道を歩いて行きながら、私たちが祈りも熱心にすべきですし、御言葉を調べることも、宣教も熱心にすべきですが、その中に常に従順が含まれていなければなりません。神様がいつ救いの御業を完成させてくださるでしょうか?まさに、私たちの従順が完全なものになる時です。 二コリ10:4-6 わたしたちの戦いの武器は肉のものではなく、神に由来する力であって要塞も破壊するに足ります。わたしたちは理屈を打ち破り、神の知識に逆らうあらゆる高慢を打ち倒し、あらゆる思惑をとりこにしてキリストに従わせ、また、あなたがたの従順が完...

prev1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 32 33next